久木・山の根の親子が地域とつながるキッカケの場「みんなの食堂」。
2018年1月から月1回でスタートし、第3回を開催いたしました。

春休みで、ランチタイムに行いました。
子どもたちと親子が沢山来てくれました。
参加者(スタッフ含む)113名

本日のメニューは次のとおり。
ちらしずし/あかもくじる/ぽてとさらだ/フルーツかんてん

みんなで美味しくいただきました。

地元から食材ご寄付をいただきました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
とちぎやさんから、お豆腐と油揚げを提供いただきました!
とちぎやさん、いつもありがとうございます。

観光協会から、乾燥アカモク400gのご寄付あり!

観光協会の田代さんに急きょマイクをお渡し。
アカモクPRをしていただきました。

さて、今回の特筆は、
子どもたちに料理のお手伝いをしてもらいました。
エプロン持参でお手伝い募集を呼びかけると、
10名近い子が来てくれました。
会場設営や、盛り付けなどを手伝ってくれました。

看板づくりを手伝ってくれた女子チームも。

みんなの食堂の看板(のぼり旗)が完成!
次回から、開催時にこちらの看板を玄関にだします。

<収支報告>
- 収入 34,800円(参加費22,300円、寄付12,500円)
- 支出 27,450円(食材購入費)
ずし呑み実行委員会様から1万円ご寄付をいただきました!

最近のコメント